ダウンドッグは難しい

自分でやったり、みなさんがやっているのを見て感じること。

ダウンドッグは難しくて奥深いです。

 

始めのころは、

肩の方にばかり体重がかかって、肩が辛かったり…

もも裏の筋肉がかたくて、かかとがマットに付かなかったり…

お休みポーズって聞くけれど、すごく辛い…

などなど。

私も自分がダウンドッグをしてる時は、意識していることがたくさん!

最近は足と手の幅を広めにして、より脚の裏を伸ばすようにしています。

脚裏のハムストリングスのストレッチに、最適なポーズです。

そして段々とかかともマットに付いてきます。

 

ダウンドッグに限りませんが、練習をしているとできることも増えて感覚も変わってきます。

最初は形をとるのが精いっぱいでも、意識できるところが変わり

新たな感覚が感じられると楽しくなってくるんですよね。

そして辛いとか苦手なものほど、その変化が大きい!!

ヨガのアーサナ(ポーズ)も楽しいです。

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。