私がお伝えするヨガのモットーは、やさしいヨガです。
やさしいヨガには、「易しい」と「優しい」の2つの意味が含まれています。
誰にでも理解できるように、できるだけ分かりやすいように
「易しい」言葉を使うように意識しています。
分かりやすいと言って頂くことも多いのは、そのためかなと思います。
ヨガ初心者の方も多いので、サンスクリット語(インドの古代語)や、
あまり解剖学用語も使わないようにしています。
あと複雑なポーズよりも、易しいポーズを選ぶようにしています。
ヨガは難しいと思っている方も多いかもしれませんが、私の場合はかみ砕いて簡単にできる方法を
考えてやっています。
少しチャレンジなポーズの場合は、ブロックを使ったり簡単にやる方法も先にお伝えしています。
そしてよく「ご自分のペースで」とか「ご自分で選んでください」と声掛けすることもあります。
それは、一人ひとり身体の骨格や柔軟性や体力、またその時の体調や気分が違うので、
自分の身体と相談して決めてほしいと思っています。
生徒さんは私のためにヨガをするわけではないので、ご自分にとって
「優しい」ヨガをしてほしいからです。
だからその瞬間は、隣の人と少し異なる動きをしていることもあります。
もう何回も来てくださっている生徒さんは、
みなさんちゃんと自身に意識を向けられる方が多いなぁと感じています。
ちゃんと自分に集中しています。
今の自分に集中できることが、ヨガの醍醐味です。
やさしいヨガなので、初心者の方にお勧めです☆