陽のヨガ

 

陽のヨガ…有酸素運動を兼ねていて、やると交感神経があがって元気になる。運動量の多いフィットネススタイルのヨガ

 

でしょうか。

流派としては、アシュタンガヨガなどヴィンヤサやパワーヨガが昔からあります。

分かりやすく「運動した」って感じが得られますよね。

スッキリ!!みたいな。

ホットヨガもこっちに当てはまりますね。

 

私は身体を動かすのが好きなので、こういうヨガも好きです。

前回のブログを読んでくださっていたら分かると思いますが、

アシュタンガヨガ練習生でした。

今もスッキリしたい時やっています。

夏場はすっっごく汗をかきます。滝汗です。

 

骨盤底筋群や下腹部を締めて、胸式呼吸します。

自分でエネルギーを生み出して全身に流していく。

筋力・体力・持久力UPにもいいです。 

交感神経が上がるので、朝やると一日元気でいられます。

やっているとすごく前向きな言葉が降ってくるし、たぶん前向き人間になります。

 

注意点としては…

ケガをしやすいことと、執着になりやすいこと、攻撃的になりやすい人もいるetc.

元々頑張り屋さんや、心身の緊張が強い人は注意した方が良いと思います。

 

そういえば、この前ヨガの講座で

初対面で相手が「太陽」か「月」のどっちの印象があるかという質問があって、

8人くらいいる中、1人以外全員が私は「太陽」の印象結果でした…。

 

自分では陽より陰の人間だと思っていたのでびっくり。

人からの印象と、セルフイメージは違うっていう事でしょうか。

それを知って、陽のヨガも教えようかと考えました(笑)。

 

陽と陰はその時その日で、自分で選んでやるといいです。

陽に偏り過ぎていたら陰をやる。逆もしかりetc.

 

バランスは大切です。

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。