暑い季節の運動

 

暑くなってきましたね。

でも甲府盆地の暑さは、こんなもんじゃないですよね(苦笑)。

 

アーユルヴェーダの先生のお話を聞くと、

暑い夏はあまり激しい運動は控えた方が良いそうです。

夏バテという言葉もあるとおり、体内のエネルギーが減る季節なので食欲も減ったり…。

逆に年末年始は、暴飲暴食しても大丈夫なくらいエネルギーがあるので、たくさん動いても平気です。

 

私は去年の夏はヨガで毎日のように滝汗かいて、8月終わりはバテました。

最後は陰ヨガしてました。

これは私の体質も関係しています。

私はアーユルヴェーダでいう火の性質が優勢なので、同じ火の季節(夏)は注意なんです。

 

アクティブなヨガは、動くことでエネルギーを自分で生み出し回していきます。

静のヨガは、動かないことでエネルギーを回復していきます。

 

その日、時々で使い分けると良いです!

ちなみに私は、今日は疲れていたので静のヨガをやっていました。

リストラティブも40分くらいやって、ちょっと疲れが回復しました~。

ヨガは幅が広いので、自分に合わせてできます♪

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。