月に一度、私が参加しているオンラインヨガでは、理学療法士でありヨガやピラティスの先生のアーサナ(ポーズ)相談会があります。
参加者の悩みや質問に、先生が答えてくださいます。
今日はこの「パドマーサナ」と呼ばれる座り方について、私も質問してみました。
下の写真がこの座り方です。

私は足の甲が内転筋にあたって、内転筋が痛くなること。
筋肉は伸びすぎた場合でも、筋トレすることで改善できるのか。
(よくストレッチし過ぎた筋肉を「伸びきったゴム」と例えられることがありますが、それです)
この2点です。
回答は、もっと足を深く組めば内転筋にはあたらない。
筋トレは効果ある。とのこと。
悩んでいたので、パーっと目の前が開けた感じで嬉しかったです。
内転筋の筋トレしようと思いました♪
組み方ももう少し試行錯誤してみます。
ヨガやらない方にはなんのこっちゃだと思いますが(笑)。
1人で悶々と悩まないで、専門家に聞いてみるのは大事だと思った次第です。