
朝はパンなので、ホームベーカリーで作ることが多いです。
写真はお友達にあげる用なのでレーズン入ってますが、自宅用では何も入れません。
昨日焼いたのは、写真のように頭があまり膨らまず…。
パンも繊細で、外気温とか水の温度とか色々な条件で出来上がりが変わるんですよね。
あと牛乳も無脂肪or普通のでも変わるし、オーツミルクの場合は牛乳ほど膨らみません。
そもそも小麦やバターも、メーカーなどで風味が変わります。
ホームベーカリーは買うか迷ったけれど、買って良かった。
最初のうちは本を見て色んなパンを焼いてみたけれど、もうめんどくさくなって、今は1種類だけ。
レシピも覚えてお気に入りです。
たまにイースト入れ忘れたり、材料は入れたけどセットし忘れたりも。。。笑
旅行中は朝お粥もあって、食べ過ぎ飲み過ぎの身体には沁みたなぁ。
お粥もいいなと思ったけれど、私以外は誰も好きじゃない…。
家族で朝ごはんの好みが違う場合は、皆さんどうしてるのだろう!?
朝はフルーツだけ!みたいのも憧れです。
フルーツと豆乳ヨーグルトとコーヒーとか。
本当は消化に良い物がいいな。