
リストラティブ(休息と回復の)ヨガのクラスを今週は受けています。
今日1日目だったのですが、やっぱりすごい。
「何もしなくていい」「休んでいい」「リラックスしていい」「ゆるんでいい」「自分に優しくしていい」という世界です。
今年このヨガの指導者養成を受けて、私が今まで知っている世界とは異なるので色々びっくりしました。
「何かしなくては」「頑張らなくては」「自分より他人優先」の頑張り屋さん、疲れている人、ストレスフルな人や心身の緊張が強い方にお勧めです。
と言っても、現にそういう状態になってる時は、自分では気づかなかったりするんですけれど(汗)。
もうそれが「当たり前」だったり。
そんな中、身体の柔軟性も不要だし、自分の心地良さだけが頼りのヨガです。
自分の身体や感覚が「快・不快」を教えてくれるので、それを聴いていきます。
道具に身体を預けて、1つのポーズを20分くらいキープします。
そのポーズが自分に心地良ければ、1時間とかずっとしててもOK。
道具が身体を支えてくれるので、どんどん心身の力が抜けてリラックスします。
寝てるのか起きているのかのまどろみの中に居るような状態。
私も初めてやった時は、全然身体の力が抜けませんでした。
動く方が頑張る方が、楽な私には難しかった。
でも毎日やるようになって、段々リラックスできるようになりました。
このヨガは、今では私の心の拠り所の1つでもあります。
疲れたり辛くなったら、またここに戻って来ればいいという。
私のクラスでは、最後に少しこのヨガを取り入れています。
フルバージョンは今は道具がないので、グループではできません。。。
皆さん終わると「本当にリラックスヨガだった」って喜んでくださるのが嬉しい!
ぜひ体験しにいらしてください。