サンドバッグ作ってみた

 

休息と回復のヨガ(リストラティブヨガ)の時に、重りを使いたいと思っていました。

 

人によりますが重りがあると、さらに身体の力が抜けたりします。

 

でも市販のだとお高い……2個欲しいのに…。

 

中身は砂だし、自分で作れないだろうか?ということで、作ってみました。

 

材料はこれ。

カーキ色になったのは、折り目焼けでお安くなっていた生地が他に濃いピンクと赤しかなくて…消去法で。

(家帰って洗ってみたら、全く折り目焼けがなくてラッキー♪)

 

カバーもつけようとインド綿も買ったけれど、作るのがめんどくさくなってカバーは無しになりました(笑)。

 

ミシンの糸も太いのにして、頑丈に。

 

完成できてすごく満足!!

 

重くて持ち運びは厳しいので、主に自分用です。

まずは自分で色々試してみます。

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。