脚は強い!!

 

ヨガの立ったポーズでは、脚/足をとても強く使います。

 

私がクラスで「脚は筋トレだと思ってください」と言ってるのもその為です。

 

強い土台があるから、上半身が余分な力が抜けてしなやかに動けるようになります。

 

柳の木を思い出していただくと分かりやすいです。

枝葉は風に揺れてしなやかに動いていますが、根っこは真下に根を伸ばす直根も深い木です。

 

このHPにある公園で撮った写真は、撮影のために1時間くらい立ってポーズをしていたのですが、脚にズシっと来ていました。

キッツって思ってました(苦笑)。

 

リラックス目的のヨガであればそこまで脚を使わなくてもいいですが、脚力を上げられるのもヨガの良い所の1つなので、せっかくやるならば脚を強く使ってもいいなと思います。

老いは足元からくると言われるくらい、健康でいるには脚/足は大事だから。

 

あと昨日のクラスでもですが、「家でも足を動かしています」と教えて下さった方いて嬉しいです。

そして前回見た時より動くようになってました!

クラスでやったことを家でもやってみるっていうその前向きさが素敵です。

 

そして身体はやった分だけちゃんと覚えているし応えてくれます。

 

一生涯つきあっていく自分の身体だから、少しずつでいいので動かしてみてください☆

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。