足を整える

全くヨガとかと関係ないのですが、

 

主にサラダの時に愛用しているオリーブオイルの値段が、2倍以上に跳ね上がってました。。。。

 

今日、久しぶりに販売ページを見て、目を疑うほど衝撃を受けました(苦笑)。

 

円安&世界的に物価高だからですよね。。。。

 

 

今日、足部のコンディショニングを受けました。

立った時の足裏の体重のかかりかたや、バランスポーズがとりやすくなったと感じました。

 

コンディショニングでは、骨の変形は治せないけれど(外反母趾や内反小趾など)、

足の床へのつき方は整えられるので、結果的に体感の変化があったりするそうです。

 

ということで、3月のコンディショニングでは、足部やろうと思います!

ヨガでも立位のポーズあるし、立つ&歩くは基本なので、皆さんに受けてほしいな。

 

足裏には、感覚受容器(メカノレセプター)がたくさん存在しています。

ヨガは基本、裸足なので、そこに刺激を与えることができます!

これはヨガの良いところ。

 

他の運動とかだと、トレーニングシューズ履いたり、靴下はいて行うことが圧倒的に多いですよね。

 

という、最後はヨガ推しの投稿です。

コンディショニングして、足部を整えてからヨガ!って最高ですよ。

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。