
今週は、体の調子が良い!
昨日は、久しぶりにアシュタンガヨガのフルプライマリーができました。
いつも通り1/3くらいで辞めようと始めたのに、
「もっといける」となって、完走。
次のシリーズも行こうかと一瞬迷ったけど、それはやめました。
zoomのログアウトをする時に、
嬉しくてニヤニヤしてたと思う(笑)。
そして今日は、ジムに行ってランニング。
先週は行けなかったので、久しぶりでスッキリ!!
今日は、股関節の伸展(脚を後ろに引く)を意識して走ってました。
もし今、体を動かす習慣がなくて、
何か不調がある場合は、体を動かしてみると解決する場合もあるかもしれません。
結局、「習慣」が大事です。
姿勢も歩き方も動き方も、毎日の積み重ねの「習慣」。
だからエラーがあると不調につながったりします。
習慣にするには、例えば週1回やると決めてしまうこと。
先に予定に組み入れます。
人はそんなに強くないから、
先に決めてしまえば習慣化の成功は高まります。
そして、もしどうしてもできない日や週があっても、
引きずらないことがポイント!
また次の日や週からやれば良いんです。
私は、ヨガもコンディショニングもランニングも、
自分のやる頻度を先に決めています。
そして今や、3日体を動かさないと
ムズムズするようになりました(笑)。
動きたくてしょうがない、みたいな。
運動習慣に限らず、
何か習慣化したいものがある時は、試してみてくださいね。