とりあえずマスター狙い

 

この、オイルのついでに買ってみたハーブティがすごく美味しい!

毎日飲んでいます。

今度、違う種類のも買ってみよう。

 

話変わって。

コンディショニングは「全ての運動の入り口」。

 

私も、ランニングする前はコンディショニングしてからやるし、

アシュタンガヨガの時も、気になるところの筋肉を整えてからやるようにしています。

そうすると、筋肉の伸び縮みがスムーズになるので、

ポーズがとりやすくなるし怪我の予防になります。

 

最近、自分でその差を実感していて。

さっきも、コンディショニングする前と後では、前屈の具合が全然違いました。

無理してグイグイするから、筋肉を痛めるわけで。。。

 

だから、ヨガを含み、運動する方にこそコンディショニングはお勧めです!

あとは、50代以上の方。

膝や股関節など、不調が体に出てくる年代だと思うので。

 

そういえば昨日、コンディショニングの

マスターインストラクターになるためのメールが来てました。

私は既にマスターを受験する資格はあるのですが、自信はない。。。。

 

だから9月のは申し込みませんでした。

でも来年1月に変更になったそうなので、これはチャレンジしたい!

 

受験資格がある方の人数も記載されていたのですが、

意外に少なくてびっくり。

私は最初からマスター狙いです(笑)。

 

15年以上前ですが、

私に、NCAのコンディショニングを教えてくださったのが

当時マスターの方だったので、

私もなれたら嬉しいなぁ。

ピラティスの前にしてたのだけど、素晴らしい指導力でした。

 

その後は、トレーナーの道もいいなと思っていますが、

そこはまだ未定です。

【お問い合わせ】


info@shiorikawashima.com    川島しおり


  ※2日以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認ください。

  ※営業や勧誘、また迷惑メールと判断した場合は、返信は致しかねますのでご了承ください。