2025/08/14
ピラティスの指導者養成の説明を受けました。 ピラティスは各団体の「色」が濃いと昔から感じていて、 どこで資格を取るのかすごく迷っています。 とてもフレキシブルな団体があって、 山梨在住の私にはそこがいいかなと思うのですが。。。 でも何も制約が無かったら、 ここで勉強したいという団体があります。 そこの団体のピラティスは受けたことがないので、...
2025/08/13
時間は24時間だし、1年は365日だし、 人生の残りがあとどれくらいあるかは分からないけれど、 やりたいこと・学びたいことが多々あって困る。 時間やお金や私のキャパシティは有限なので、 ちょっと色々考えてます。 今は、体に関しての興味と勉強が多いです。 栄養学も勉強したいけど、来年にするかもしれない。...
2025/08/12
娘の友達に誘っていただき、週末にバレエの発表会に行ってきました。 「白鳥の湖」の全幕を見るのは、20年以上ぶりだと思います。 楽しみにしていましたが、本当に良かった~。 すごく統率されていて、みなさん血のにじむ「鍛錬」だったのだろうと。 特に白鳥の湖のコールド(白鳥の群集)は、大変だと想像できます。...
2025/08/10
手は、普段の生活で酷使する部位。 こわばったり、ペットボトルの蓋が開けづらくなったり…。 日曜の朝クラスは、手指〜腕やりました。 参加者のこちらの方のビフォーアフターが、違いすぎて驚きました。 コンディショニングは、使いすぎな筋肉の緊張ゆるめて使えてない筋肉を使えるようにしていきます。...
2025/08/07
今日は涼しいですね!? 週末も涼しいみたいで、ちょっと酷暑の小休止になるかなぁ。 毎年、「子どもの夏休みが長ーい」とか思ったりするのですが、 今年はまだそういうのないです。 これからかもしれないけれど(笑)。 でも確実に子どもは大きくなるし、 今年は、自分のやりたいことやっているからかも!? ただ、読みたい本がなかなか読めない(泣)。...
2025/08/06
ハムストリングスの収縮が苦手で、 ハムが全然使えていなかった私。 機能解剖学の講座の時にも 会長に苦手な種目を相談し、 それからコツコツやってました。 最近ハムの収縮が以前より格段にできるようになり、 なんか感動(泣)。 体はちゃんと応えてくれる。 意識して動かして、あとは行動の継続。 今日もコンディショニングの体幹トレの日で、...
2025/08/05
鬼滅の刃の映画を見て来ました。 ネタバレになるので、全体として思ったこと。 呼吸を覚え、型を覚え、鍛錬し 人はどう在るべきか 何が幸せなのか まさにYOGAだなぁと。 自分が透明な存在になったように感じる 俯瞰して物事が見れるようになる などなど、YOGAの行きつく先と近いなと思いました。...
2025/08/04
家に小さいプラネタリウムがあったので、 押原公園の土曜リラックスヨガに持って行ってみました。 ただ… 最後仰向けで休む時(シャヴァーサナ)は、 みなさん目を閉じているので、見れないということに 気づきました。。。 私だけ「綺麗~」ってなっててもしょうがない(苦笑)。 リラックスヨガ、今月は19時からになっています。...
2025/08/01
もう8月&週末ですね~。 今日も走った!前より走れるようになってきて嬉しい♪ 何よりスッキリするのが気持ち良い。 今のところ、夏バテとは無縁になってます。 食欲も落ちてないし、元気! でも毎年8月終わりにバテがくるイメージあるから 気をつけよう。 今年は6月半ばくらいからもう夏だったから、 長い夏なので特に。。。...
2025/07/31
8月3日(日) 呼吸しやすい体 お腹ぽっこり、反り腰(肋骨開きやすい)、腰痛おこりやすい方はぜひ! 8月10日(日) 手指~肘まで 参加する方は、ハンドクリームやオイルを持参してください。 基本的に、上半身と下半身は交互にするようにしてるのですが、今月前半は上半身にしました。 あー勉強したいことがいっぱい。...